塾選びのポイント!~藤枝市で開業した生きるチカラ塾~

塾選びのポイント!~藤枝市で開業した生きるチカラ塾~

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on email
Email

塾の数はコンビニの数よりも多いと言われています。そして、自分の大切な子を預けるわけですから、慎重になるのは当然です。

そこで今回は小学~高校まで塾に通い、現在は塾を開いている私が思うポイントを解説させていただきます。

個人塾か大手の塾かを悩んでいる方や、とりあえずそろそろ通わせてみようかなといった方などまだ方向性が完全に定まってはいない方向けの内容になるかと思います。あくまでも個人の考えなので、参考になれば幸いです。

【ポイント&解説】

①とにかく色んな塾の無料体験を受けてみる。

⇒百聞は一見に如かずという言葉があるように、インターネットで調べただけではその塾の雰囲気   は分からないし、どんな講師がいるのかも分かりません。どの塾も無料体験はやっているので利用しない手はありません。体験の中で教室の雰囲気や勤めている講師の様子、教え方を観察することをお勧めします。また、無料体験回数も塾によって違ってきます。1回の無料体験で終わってしまうようなところはあまりお勧めしません。なぜなら1回だけではその塾が自分の子に合うかは分からないからです。その1回の体験だけは全力で指導してあとは流れで・・・というところも無くはないのです。

②塾の売りを聞く。

⇒塾はたくさんあれど、みな何かしら差別化をはかっています。例えば、私の塾では、基本的に教科書を使って勉強し、それでも足りなければ問題集、参考書を使うというところや夕飯が食べられること、送迎可能といった点が他の塾とは大きく違うところです。売りを聞いて自分のお子さんに合うかどうか考えてみましょう。

③授業・指導の様子を見学できるか確認する。

⇒え?できないところなんてあるの?と思われるかもしれませんが、正確に言うと、見学は基本的にはできます。できるが、「見学大歓迎ですよ!」というところもあれば「いいけど、授業時間は長いので、どこかで時間をつぶしても大丈夫ですよ。」と遠回しにできるだけ見ないでねと言ってくるところもあります。どちらの塾の方がいいかは一目瞭然ですね。前者は授業に自信があることが伝わりますね。私はこの時点で後者の塾は候補から外します。ちなみに当塾はもちろん見学大歓迎!というかできる限り見学してください。

④講師が笑顔で子どもに接しているかを見る。

⇒勉強時間は60分や80分のところが多いです。そして勉強は好きな子よりも嫌いと答える子の方が多いでしょう。嫌いな子にとって1時間以上机に向かっているのは地獄です。そこでその1時間をどう使うかが講師の手腕にかかってきます。出来たことや頑張ったことを笑顔でちゃんと褒めたり、生徒が疲れてきたかなと判断したら、勉強はいったんやめてゲームの話をしたり、学校のことを話したりするなど楽しいことをしてリフレッシュをはかってくれる講師もいれば、ただただ勉強を教える講師もいます。これに関しては、生徒の性格や求めるものが違うのでどちらがいいかは一概には言えません。もし、見学しても講師のタイプがよくわからなければ教室長に聞いてみるのもいいでしょう。通い続けるのは子供なので、自分の子に合う講師がいるかどうか探すことも大事です。その点、個人塾は塾長が教えることがほとんどなので見極めやすいと思います。

⑤駐車場、降車場所があるか確認する。

⇒意外と大切です。送迎をしなくても済むのなら確認の必要はさほどありませんが、送迎する場合、毎回のことになるので、停めやすいところがいいでしょう。道路に停めて近隣トラブルになったり、出庫が大変で車をこすってしまうといろいろ大変ですからね・・・

⑥料金もしっかり確認する。

⇒やっぱり料金は気になります。料金は本当にピンからキリです。一見安く見えるところでも、教材費、入塾費、年会費、その他の諸経費などで思わぬ金額になることもあります。私の塾は、細かい計算を省きたいと考えたため、教材費も入塾費も年会費もいただいておりません。基本指導料金+諸経費500円(プリント代など)のみです。

 

以上6点書いてみました。この他にもまだまだ判断ポイントはあるでしょう。なぜなら通わせたい時期や、理由、子どもの年齢、周りの環境などが家庭によって違うからです。キリがなくなってしまうので、どの家庭にもあてはまりそうなポイントのみにしました。もし、上記以外で気になることがございましたら。問合せフォームにて問い合わせていただけたらと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

子供の考えるチカラを伸ばす 生きるチカラ塾 吉永

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on email
Email