藤枝市で開業した生きるチカラ塾。これから開業するあなたへ!

藤枝市で開業した生きるチカラ塾。これから開業するあなたへ!

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on email
Email

塾を立ち上げてからもう2カ月が過ぎました。もちろん生徒さんは少ないですし、塾一本で食っていけるわけがありません。現実は予想よりも厳しいものです。

そこで、今日はこれから開業を考えている方へ、開業3カ月目の私が経験をもとに感じたことなどを5点書かせていただこうと思います。

①貯金をしっかりとしましょう!お金の余裕は心の余裕とはよくいったもので、お金の余裕がなくなってくるとすっごく焦ります。思考も卑屈になってしまったり、言動もよくないこと方向へ進んだりしてしまいます。何も収入はなくても半年間は暮らせるぐらいの余裕をもってから開業しましょう!

②商売の種類にもよると思いますが、備品については安く手に入りやすい中古品で十分です!お金が新品にするのは事業がうまくいってからで十分です。私は、新品にこだわってしまい、無駄な出費がかなり多かったです…

③競合相手の調査をしましょう!かなり勉強になるものがあるはずです!塾であれば無料体験に行くのがいいですね!飲食でいえば、出店予定地の周辺にあるお店に食べに行ったり、自分のお店と似た商材を扱うところへ出向いたりするのもいいですね!

④あなたを想ってくれる人の意見を大事にしましょう!自分ではそのサービスや商品がいいと思っていてもそれは所詮あなたの独りよがりに過ぎない可能性が高いです。人の意見をよく聞いて自分なりに考えましょう。自分にとっていい意見ばかり聞くのではなく、ダメ出しにもきちんと耳を向けましょう。特に損益関係なしにあなたと接してくれる家族や友人など意見は大切にしましょう。

⑤おいしい話はありません!仮においしい話があったとしてもあなたにその話は来ません!と思っておくことが大切です。開業するとすぐに色んな営業の電話がかかってくるようになります。不思議なもので全部おいしい話に聞こえます。でも冷静になってください。そんなはずがないでしょう。

以上が私の感じたことです。細かく言えばもっとたくさんあります。言い出したらきりがないし、愚痴も混ざってしまいそうなので止めておきます。(笑)

ご覧いただきありがとうございました。

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on email
Email